Contents

苦しまない方がいいに決まっている

最近知り合いから聞いた話です。

同僚が最近結婚したとのことです。最終的には、マッチングアプリで出会われた方と結婚されたそうですが、お相手に出会われるまでには相当「苦しみました」と話していたそうです。

成功した人だから「苦しんだ」と言うのかもしれません

苦しみは無いに越したことはありません。

ではなぜ「苦しみ自慢」とも思える発言をするのでしょうか?

成功したことをより引き立たせるために「苦しんだ」と言っているのかもしれません。
「苦しみ」を乗り越えて「成功をつかんだ」とアピールすることで、周囲からの畏敬のまなざしを期待しているからかもしれません。

つまりは「自分をより引き立たせるためのレトリック、修辞」を使っているから、かもしれません。

もしくは、うまくいった現在からみれば、「苦しんだ」ことは過去のことなので「苦しんだからこそ成功した」という考えが強化されているのかもしれません。

「苦しんで成功した」=「苦しまなければ成功しない」という考え方を持っていても、自分はすでに成功しているので、これから先は「経験した苦しみ」を予想しなくて済みます。

あくまでも「予想しなくて済む」ではありますが。

少しひねくれた見方のように思われるかもしれません。書いている自分でもそのように感じます。

ですがヴィパッサナー瞑想をしていると観えてくるものがあり、それは「人間は自分が心地良いこと、自分が満足する行動、方法を選択するようである」ということです。

すでに成功している人にとっては、「苦しんで成功した」=「苦しまなければ成功しない」という考え方を披露して、それが周囲からの畏敬を得られることで、「自分が心地良い、自分が満足する」と予想するのであれば、苦しみ自慢をすることに十分な動機があります。

何しろ自分は、もう同じ苦しみを味わなくてよいのですから。

そういうことではなくて「おめでとうといわれて」、「ありがとう。でもけっこう大変だったんだよ」と言いたかっただけなのかもしれません。

たぶん苦しんだのでしょう

お話のニュアンスから察するに、たぶん苦しんだのでしょう。苦しんで、それでもあきらめずに努力して、結婚をつかんだのでしょう。

しかし、あなたに役立つのは「苦しまなければ成功しない」という考え方ではなく、「苦しみの中から何を見つけ出し、成功したのか」ということです。

周りで婚活に成功して苦労話をされた方がいらっしゃったら、その方に質問してください。

「結婚されたんですか、すごいですね。それでなにが成功のきっかけになったのですか?」

「成功自慢」でないからこそ、聞いてみる価値があります。

回答は、あなたに直接役立つものかもしれませんし、直接には役立たないものかもしれません。

しかし、それは致し方無いことです。

あなたとは別人格の他者のやり方が、あなたに役立つことの方が少ない、と考える方が自然です。

「あなた自身のリソース」を活用する、という方法を検討してみてもよいかもしれません。

「あなた自身のリソース」は、あなたが苦しんでいても「例外」的に「うまくやれていること」です。

SFAの考え方は役に立つかもしれません

SFAは、苦しんでいるクライアントの「うまくいっていること」に焦点を当てます。

SFAもしくはSFT、SFBTはカウンセリングの手法の一つです。

SFA Solution Focused Approach    ソリューション・フォーカスト・アプローチ 
SFT Solution Focused Therapy     ソリューション・フォーカスト・セラピー
SFBT Solution Focused Brief Therapy  ソリューション・フォーカスト・ブリーフ・セラピー

日本語では「解決構築」と、ややわかりにくい訳語が当てられています。「解決指向」と説明されることもあります。

わかりにく訳語になってしまったのは、『「問題解決」アプローチ』との違いを示すためと思われます。

『「問題解決」アプローチ』とは、SFA以外の多くの心理療法アプローチ、「今クライアントに起こっている症状を把握(診断、アセスメント)して、問題を特定し解決(介入)すればクライアントの症状は解消する」という方法論を指しています。

SFAは、「問題」に焦点を当てません。

クライアント(あなたと考えてください)は、カウンセラーに問題(不満)を説明して解消法を求めます。この段階の話は「プロブレム・トーク」です。

「プロブレム・トーク」はカウンセラーが、クラアントの活動、環境を理解するためには役立ちますが、改善するためにはあまり役立ちません。

カウンセラーは、「プロブレム・トーク」により、クライアントの活動、環境を把握したら、クライアントの「ソリューション・トーク」を引き出すようにします。

「ソリューション・トーク」は、「あなたの活動や環境、現在の結果に満足していないことはわかりました。そのような状況の中で、うまくいっているときはありませんでしたか?その時はどのような違いがあったのか教えてください」といった内容の質問により引き出されてゆきます。

「ソリューション・トーク」はクライアントを、次のような考え方へと導くためのものです。

  • 問題に焦点を当てていても状況は改善できません。
  • うまくいっていない状態でも「うまくいっていること」が必ずあります
  • あなたは状況に対処して少ないながら「うまくいっていること」を生み出しています
  • 「うまくいっていること」は、あなたに状況に対処する力があるということです
  • 「うまくいっていること」から、あなたの状況を変える「解決構築」ができます

このように考えると、ようやく「解決構築」という言葉の内容が理解できます。

SFAのカウンセラーは「うまくいっていること」を見つけて、クライアントをコンプリメント(賞賛する、励ます)し、クライアントはエンパワーされ(力づけられ)ます。

「解決構築」が目指すゴールは、「あなたの希望する姿」ですから、カウンセラーは「あなたの希望する姿」を作る共同作業も重視します。

SFAの素晴らしいところ

SFAの素晴らしいところは、いったん「解決構築」の方向にクライアント(あなた)の意識が向かうと、カウンセラーの介入とはかかわりなく、状況が改善し始めることだといいます。

SFAのカウンセラーは、カウンセリングセッションの終了時に「提案」をしますが、提案によりクラアントが好転するとは思っていません。

提案によってではなく、クライアント自身が持っている「うまくいっていること」=「例外」=「状況に対処してゆく力」を認識することができれば、クライアント自身が解決策を講じて、状態を改善してゆくことができる、というふうに考えているからです。

自分でコンプリメントする

婚活がうまくいかない、つらいとお感じの方は、うまくできていることを探して、自分で自分をほめてあげてください、励ましてください。

些細なことでよいと思います。

そして、うまくできていることから突破口を見つけてください。

あなたがしあわせでありますように
あなたの願いごとがかなえられますように

to top